おこしやすネットサルその他トップ城下町イルパ.com>このページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【このページの目次】

ほとんどのアイテムが網羅されている奈落ノ果テ

残りのレアアイテムはこちらで

消耗品を最も効率よく集められるパスワード

金稼ぎ用のパスワード

最高のパスワードを求めて

おまけ 単語や一文が成立するパスワード


ほかの人が作られたパスワードをそのままこのページに載せてしまうと無断転載になってしまうので、
リンクを張るだけにしています。パスワードはご自身でリンク先へ行ってもらいますようお願いします。

なお、このページ内に直接載せているパスワードは、すべて私が作ったものです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ほとんどのアイテムが網羅されている奈落ノ果テ

特訓パスワードを載せているサイトはたくさんありますが、
奈落ノ果テだけでほとんどのアイテムが網羅されているので、奈落ノ果テの利用を推奨します。
1Fで終わりのパスワードなのですぐに手に入ります。


上のページには三日月刀、地のめぐみの巻物、天のめぐみの巻物がなく、
装甲カブラサライ、ハラヘリの腕輪、壺ぞうだいの巻物の階層も遅いですが、それらも
Let's 変化を使えば1Fで手に入れられます。
「特訓パスのマップ見取り図」画像が消えていますが、私のほうで作ったのでこちらをご利用ください。
元のページでは画像が10枚あるようですが、この1枚で事足ります。
奈落ノ果テ「Let's 変化」の画像の代わり


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
残りのレアアイテムはこちらで

アイテム ダンジョンとパスワード 詳細・備考
回復の剣 (特訓)奈落の果て255Fがおすすめです。正攻法なら奈落の果て30Fへどうぞ。
斬空剣 (救助)ジャハンナムの扉16F
奈落ノ果テ
スパークソード (救助)ジャハンナムの扉4F
奈落ノ果テ
ドラゴンキラー (救助)ジャハンナムの扉16F
奈落ノ果テ
風魔刀 (特訓)奈落の果て1F
Let's 変化
再現手順左下へ3マス歩き、へんげの壺[5]を歩き拾い。
最短で左へ進行。
下へ行き続け、あなぐらマムルから先制攻撃を受ける。
あなぐらマムルを倒す。
下の部屋に入って、きょだいなおにぎりを歩き拾い。
右ダッシュ、左ダッシュ、右ダッシュ、
左ダッシュ、右ダッシュ。
2ターン連続してへんげの壺にアイテムを入れると、
2個目に風魔刀+1が出てくる。
ガマラの盾 (救助)ジャハンナムの扉17F
よごぢ にで くんゆ づぐ ひゆぐ
16F、道なりに進み、分かれ道を右に行けば店があります。
カラクロイドの盾 (特訓)天下一ワナ道会91F
kakaru 攻略道場
フロア別攻略情報付きなので、「カラクロイドの盾出ます」
とだけ報告されたほかのパスワードを試すより楽に入手できます。
トドの盾 (救助)ジャハンナムの扉16F
やとげ たえ にやご けひ むおな
15F、左列の下に店があります。
がんじょうな腕輪と一緒に売られています。
ドラゴンシールド (救助)ジャハンナムの扉4F
奈落ノ果テ
がんじょうな腕輪 (救助)ジャハンナムの扉16F
やとげ たえ にやご けひ むおな
15F、左列の下に店があります。
トドの盾と一緒に売られています。
とどめの矢 (特訓)奈落の果て1F
Let's 変化
再現手順左下へ3マス歩き、へんげの壺[5]を歩き拾い。
最短で左へ進行。
下へ行き続け、あなぐらマムルから先制攻撃を受ける。
あなぐらマムルを倒す。
下の部屋に入って、きょだいなおにぎりを歩き拾い。
左ダッシュ、右ダッシュ、左ダッシュ、右ダッシュ。
右の部屋に入る。このときへっぴりごしの巻物は
歩き拾いとダッシュ乗りのどちらでも構わない。
4回素振り。2ターン連続してへんげの壺にアイテムを
入れると、2個目に6本のとどめの矢が出てくる。
ふきとばしの矢 (特訓)奈落の果て1F
Let's 変化
再現手順左下へ3マス歩き、へんげの壺[5]を歩き拾い。
最短で左へ進行。
下へ行き、丁字路の2マス手前で足踏み。
あなぐらマムルが2マス右へ行くのを見届ける。
下の部屋に入って、きょだいなおにぎりを歩き拾い。
右の部屋に歩き入室して、へっぴりごしの巻物を歩き拾い。
下へ4マス歩く。足踏みする。マムルがあと1ターンで
入室してくるというところで足踏みをやめる。
2ターン連続してへんげの壺にアイテムを入れると、
2個目に4本のふきとばしの矢が出てくる。
てんしのたね (特訓)天下一ワナ道会10Fがおすすめです。
ねだやしの巻物 (特訓)奈落の果て15Fへどうぞ。
モンスターの巻物 (救助)奈落の果て37F
せには のぞ たりす くら ぬそじ
36F、下の部屋にモンスターの巻物があります。
ブフーの杖2個 (救助)トンファンの穴30F
奈落ノ果テ
29Fと30Fに落ちているとのことです。
からかさタヌキ (救助)奈落の果て20F
るるす きの ぞとな ろだ ゆゆの
19F、左へ道なりに進んだ先にある店の
「オオカブトの盾(3105G)」がかさタヌキです。
これを持って階段を降りればからかさタヌキになります。
たんたんタヌキ (救助)奈落の果て60F
だてめ おみ ぜせて れづ だじむ
59F、上へ道なりに進んだ先にある店の
「7本の木の矢」がからかさタヌキです。
これを持って階段を降りればたんたんタヌキになります。
印必中の剣 (救助)奈落の果て90F
気ままにカモメ
再現解説付きパスワードはほかにも見たことがありますが、
ここが最も解説が詳細で、なおかつ内容が
ダイバクハツゲーで簡単なので、最もおすすめです。
印妖刀かまいたち (救助)奈落の果て33F
気ままにカモメ
印きょうだの腕輪 (救助)奈落の果て90F
気ままにカモメ
印倍(剣) (激レアアイテムというほどのものではないので、わざわざ状況再現パターンを
 作成するほどではないと思っている人が多いと思います)
印倍(盾)
印倍(腕輪)
印かみひとえの腕輪
火迅風魔刀
(34F)
(救助)鍛冶屋のかまど95F
ぬごじ でげ こがら どん よにぶ
全出店フロアと有用な商品1見切りの盾,きょうかの壺[1]*2
(7特になし)
31サトリのつるはし*2
34火迅風魔刀
66こんとんの斧+1,同+3,たましいのカマ
89プリズムの盾,マムルの盾+2
こんとんの斧
(43F)
(救助)鍛冶屋のかまど98F
どなき つへ みえど とえ くくか
全出店フロアと有用な商品2きょうかの壺[1]
(14特になし)
25やまびこの盾+1
43こんとんの斧,にょいぼう+2
48たましいのカマ+2
(74特になし)
(77特になし)
80マムルの盾+3
90マムルの剣,ミノタウロスの斧+1,マムルの盾
サトリのつるはし
(31F)
(救助)鍛冶屋のかまど95F
ぬごじ でげ こがら どん よにぶ
全出店フロアと有用な商品1見切りの盾,きょうかの壺[1]*2
(7特になし)
31サトリのつるはし*2
34火迅風魔刀
66こんとんの斧+1,同+3,たましいのカマ
89プリズムの盾,マムルの盾+2
たましいのカマ
(40F)
(救助)鍛冶屋のかまど98F
きるぬ めが しはる ぶげ よぞか
全出店フロアと有用な商品1やまびこの盾+2
11きょうかの壺[1]
40たましいのカマ
63たましいのカマ
70こんとんの斧+1,にょいぼう
72サトリの盾,みかわしの盾
94ミノタウロスの斧,プリズムの盾+1,マムルの盾
にょいぼう
(43F)
(救助)鍛冶屋のかまど98F
どなき つへ みえど とえ くくか
全出店フロアと有用な商品2きょうかの壺[1]
(14特になし)
25やまびこの盾+1
43こんとんの斧,にょいぼう+2
48たましいのカマ+2
(74特になし)
(77特になし)
80マムルの盾+3
90マムルの剣,ミノタウロスの斧+1,マムルの盾
ミノタウロスの斧
(80F)
(救助)鍛冶屋のかまど98F
ひうを やは ざにち りり ぞくし
全出店フロアと有用な商品1やまびこの盾+1,きょうかの壺[1]
20見切りの盾
22見切りの盾,やまびこの盾
38見切りの盾
49こんとんの斧
67金の腕輪*6
76こんとんの斧+3
80マムルの剣,ミノタウロスの斧+3
85マムルの剣
88マムルの剣,ミノタウロスの斧,プリズムの盾
91マムルの盾+1
サトリの盾
(70F)
(救助)鍛冶屋のかまど98F
けれへ んれ とみぐ くぢ せにと
全出店フロアと有用な商品28やまびこの盾+3,きょうかの壺[1]
70サトリの盾,同+2,同+3,はねかえしの盾,同+3,みかわしの盾
77たましいのカマ
はねかえしの盾
(70F)
(救助)鍛冶屋のかまど98F
けれへ んれ とみぐ くぢ せにと
全出店フロアと有用な商品28やまびこの盾+3,きょうかの壺[1]
70サトリの盾,同+2,同+3,はねかえしの盾,同+3,みかわしの盾
77たましいのカマ
プリズムの盾
(82F)
(救助)鍛冶屋のかまど98F
びねし つの えくむ ぞつ ぞねず
全出店フロアと有用な商品22やまびこの盾+1,同+2
(24特になし)
(42特になし)
(72特になし)
75こんとんの斧+2*2,にょいぼう
79金の腕輪*6
82ミノタウロスの斧,同+3,プリズムの盾+1
85マムルの剣
89プリズムの盾,マムルの盾*2
みかわしの盾
(70F)
(救助)鍛冶屋のかまど98F
けれへ んれ とみぐ くぢ せにと
全出店フロアと有用な商品28やまびこの盾+3,きょうかの壺[1]
70サトリの盾,同+2,同+3,はねかえしの盾,同+3,みかわしの盾
77たましいのカマ
見切りの盾
(1F)
(救助)鍛冶屋のかまど95F
ぬごじ でげ こがら どん よにぶ
全出店フロアと有用な商品1見切りの盾,きょうかの壺[1]*2
(7特になし)
31サトリのつるはし*2
34火迅風魔刀
66こんとんの斧+1,同+3,たましいのカマ
89プリズムの盾,マムルの盾+2
やまびこの盾
(1F)
(救助)鍛冶屋のかまど98F
きるぬ めが しはる ぶげ よぞか
全出店フロアと有用な商品1やまびこの盾+2
11きょうかの壺[1]
40たましいのカマ
63たましいのカマ
70こんとんの斧+1,にょいぼう
72サトリの盾,みかわしの盾
94ミノタウロスの斧,プリズムの盾+1,マムルの盾
マムルの剣
(80F)
(救助)鍛冶屋のかまど98F
ひうを やは ざにち りり ぞくし
全出店フロアと有用な商品1やまびこの盾+1,きょうかの壺[1]
20見切りの盾
22見切りの盾,やまびこの盾
38見切りの盾
49こんとんの斧
67金の腕輪*6
76こんとんの斧+3
80マムルの剣,ミノタウロスの斧+3
85マムルの剣
88マムルの剣,ミノタウロスの斧,プリズムの盾
91マムルの盾+1
マムルの盾
(80F)
(救助)鍛冶屋のかまど98F
どなき つへ みえど とえ くくか
全出店フロアと有用な商品2きょうかの壺[1]
(14特になし)
25やまびこの盾+1
43こんとんの斧,にょいぼう+2
48たましいのカマ+2
(74特になし)
(77特になし)
80マムルの盾+3
90マムルの剣,ミノタウロスの斧+1,マムルの盾
マムルセット
(両方86F)
(救助)鍛冶屋のかまど98F
もえぜ ぎえ みりど とし ざぞは
全出店フロアと有用な商品10見切りの盾,きょうかの壺[1]
16やまびこの盾+2,きょうかの壺[1]
21見切りの盾+2
24見切りの盾+1
67こんとんの斧+1
79金の腕輪*6
83プリズムの盾*2,マムルの盾
86マムルの剣+2,マムルの盾+1
金の腕輪
(60F)
(救助)鍛冶屋のかまど98F
びぢほ いせ たざを えに ぶにり
全出店フロアと有用な商品7見切りの盾,同+1,同+2,きょうかの壺[1]
14見切りの盾+1
22見切りの盾+2,やまびこの盾+1
60金の腕輪*3
76金の腕輪*6
(78特になし)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 消耗品を最も効率よく集められるパスワード
アイテム パスワード フロア情報
ふっかつ草2個 (特訓)古代遺跡1F
えばに ねのう にちは
クリックで展開赤丸で囲われているアイテムがふっかつ草です。
えばにねのうにちは1Fマップ
きょうかの壺[2] (救助)鍛冶屋のかまど95F
ぬごじ でげ こがら どん よにぶ
クリックで展開1Fの店に[1]が2個売られています。
壁を掘ればモンスターと戦わずに済みますが、
普通に店へ行っても戦わずに済むかもしれません。
ぬごじでげこがらどんよにぶ1Fマップ
しゅくふくの壺[14] (救助)魔城大天守閣2F
でぎぶ でて ばふで ずほ ずほぞ
クリックで展開1Fの店に[4][5][5]が売られています。
店が近い上にモンスターと戦う必要もありません。
でぎぶでてばふでずほずほぞ1Fマップ
これらよりも時間効率よく集められるという自慢のパスワードがあれば、置き換えるのでぜひ自慢してください。 それまでは私がこのパスワードを自慢し続けます。 へんげの壺による状況再現は、理論上は効率最強になり得ますが、効率は 利用者目線で考えなければならないので、利用者が手順を理解するまでの手間を考慮する必要があります。 つまり、へんげの壺による状況再現自体はありですが、再現手順が難解なものは非実用的ということです。 ちなみに風来坊のHPに「ジャハンナムの扉5階までの特訓ダンジョンパスワードで、復活草5個が出てくる」という最高効率かも しれないパスワードが掲載されていましたが、このパスワードは実際に確認したところ合計2個しか出てきませんでした。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 金稼ぎ用のパスワード 価格のオーバーフローバグを使うことを前提としている話です。 冒険のりれき「銀行をギタンでイッパイにした」達成のためには、 12Fで必ず店があることを理由にジャハンナムの扉をループすることが太古から推奨されてきました。 ですが実は、ジャハンナムの扉ではなく、1Fに店がある空救助をループするほうがはるかに速いです。 1Fに店のあるパスワードなら何でもいいと言いたいところですが、 「銀行をギタンでイッパイにした」達成のためには1000周近くループしなければなりません。 塵も積もれば山となるので、効率化は少しでも追求すべき要素です。 ということで「3秒以内に入店できる」という極めて高速にループできるパスワードの紹介です。
SOSのじゅもん ろそわ すは はぎぞ せん ふにぢ でぎぶ でて ばふで ずほ ずほぞ
1Fの状況 ろそわすははぎぞせんふにぢ1F でぎぶでてばふでずほずほぞ1F
ダンジョン 魔城東小天守6F 魔城大天守閣2F
備考 3Fと5Fにも店があります。
2F構造3F構造4F構造5F構造
しゅくふくの壺[4][5][5]が売られているので
もちかえりの巻物を使い回せるようになります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最高のパスワードを求めて 「中身を少しだけいじって、『おいしい部分』だけの特訓ダンジョンにしよう!」 という方法の紹介が滅ッ♪でされているので紹介です。 転載はしないので、そちらをご覧ください。 特訓ダンジョンの階層を変える方法のほかに、救助ダンジョンのIDだけを変える方法についても、 わかりやすい範囲で説明されてあります。 パスワード解析に関して私は素人なので、私から教えられる情報は持ち合わせていませんが、 解析を頑張ってみたいという人はnarutoさんのページも参考になるかもしれません。 個人的には、日記IDが他人のものとバッティングする可能性が十分考えられるという話が参考になりました。 なおパスワード改造、特に1Fパスワードについては、太古は「危険」「バグる」などと言われてきましたが、 少なくとも1Fパスワードは長年の中で実際に被害を受けた報告がほぼ皆無なので、 少なくとも1Fパスワードは使っても安全であることが事実上証明されていると私は考えています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ おまけ単語や一文が成立するパスワード ……も、募集しています。 条件1: 単語や一文として自然であること。 すべてひらがな・すべてカタカナはぎりぎりOKとしますが(例「フウライノシレン2」)、 不自然な混ざり方(例「ふウらイのシれン2」)はNGです。 条件2: そのパスワードでダンジョンへ行けること。 「まだ そのダンジョンには 行けないみたい。」は、よっぽど面白い単語や一文でない限りNGです。 基準としては「あああああああああ」や「なかむらこういちー」がOKとNGの境目といったところです。 あまりに困難な試みですが、やる気のある人はどうぞよろしくお願いします。 特訓パスワードで「じゃんぴんぐぼれー」と入力特訓パスワードで「じゃんぴんぐぼれー」が通る!特訓パスワード「じゃんぴんぐぼれー」は古代遺跡170Fへつながっている発見者私 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ おこしやすネットサルその他トップ城下町イルパ.com>このページ