おこしやすネットサル>その他トップ>城下町イルパ.com>もののけて超>このページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【このページの目次】
ステータス抜粋
もののけてちょうメッセージ
肉の説明文
出現階層
敵が使う特技について
シレンが使う特技について
ンフーが使うワザについて
雑感:敵として
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ステータス抜粋】
Lv | 名前 | HP | 攻 | 防 | 耐久 | 封戦 | EXP | 特技率 | アイテムドロップ率 | 生成起 | 入室起 | 隣接起 | 属性 | 肉 |
2 | ワラビー | 30 | 16 | 21 | 57.2 | 915 | 36 | 無 | 1%:床 | 起きる | ? | ? | | 1000 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【もののけてちょうメッセージ】
ワラビー
ちょっと強くなったキックで
やっぱり 気持ちをさかなでする。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【肉の説明文】
−わらびーのにく−
食べると ワラビーに
へんしんできるぞ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【出現階層】
ダンジョン名 | 出現フロア |
古代遺跡 | × |
魔城東小天守 | × |
魔城大天守閣 | × |
ジャハンナムの扉 | 10F〜12F |
トンファンの穴 | 10F〜11F |
天下一ワナ道会 | 10F〜11F |
奈落の果て | 10F〜11F |
壺の洞窟 | × |
鍛冶屋のかまど | × |
出現しうる特殊モンスターハウス:どうぶつハウス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【敵が使う特技について】
特技はありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【シレンが使う特技について】
特技はありません。
変身したときの持続ターン数は、無制限です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ンフーが使うワザについて】
ワザとして活用できる要素はありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【雑感:敵として】
盾なしのときに受けるダメージは14〜18です。
特技がない上に、攻撃力も耐久力も高くない、ごく普通のモンスターです。
10Fで出現モンスターのほとんどが一気に入れ替わることで攻略難度の上昇を感じさせてきますが、
その中でもワラビーは、9Fまでで出現していたウルロイドとほとんど変わらない能力値をしています。
攻撃力が1上がっただけです。
7F到達時点では強敵だったウルロイドも、9Fを降りる頃には難なく倒せる相手になっていると思うので、
ワラビーも難なく倒せます。
強いて特徴を挙げるなら、僅差ではあるのですが、10F〜11Fに出現するモンスターの中では
強さの割にわずかにおいしいモンスターだったりします。
名前 | HP | 攻 | 防 | 耐 | 封戦 | EXP | アイテムドロップ率 | 備考 |
ワラビー | 30 | 16 | 21 | 57.2 | 915 | 36 | 1%:床 | |
クロスボウヤー | 28 | 16 | 20 | 53.4 | 854 | 33 | 0% | 鉄の矢で実質攻17相当 |
ざぜんどうし | 40 | 14 | 18 | 71.5 | 1001 | 22 | 1%:床 | |
エーテルデビル | 26 | 18 | 26 | 60.2 | 1083 | 27 | 0% | 透明 |
ゴーグラー | 35 | 20 | 15 | 55.0 | 1100 | 30 | 0% | |
とおせんりゅう | 36 | 18 | 21 | 68.6 | 1236 | 30 | 1%:床 | |
このとおり、10F〜11F組の中で最弱候補にもかかわらず、10F〜11F組の中で最もおいしいのです。
(クロスボウヤーは鉄の矢を考慮するとワラビーに並ぶ強さがありますし、アイテムドロップもありません)
もちろん、トンファンの穴でワラビーの肉をわざわざほかのモンスターへ
積極的に投げ当てていくほどの差ではありませんが、
モンスターの正確な能力値を知らないながらも「ワラビーはわずかにお得なモンスター」と経験的に知っていた
初心者の中には、本当にわざわざ投げ当てていっていた人もいたかもしれません。太古の私のことです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おこしやすネットサル>その他トップ>城下町イルパ.com>もののけて超>このページ