おこしやすネットサルその他トップ城下町イルパ.comもののけて超>このページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【このページの目次】

ステータス抜粋

もののけてちょうメッセージ

肉の説明文

出現階層

敵が使う特技について

シレンが使う特技について

ンフーが使うワザについて

雑感:敵として


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ステータス抜粋

Lv 名前 HP 耐久 封戦 EXP 特技率 アイテムドロップ率 生成起 入室起 隣接起 属性
1 ねずみこぶん 6 3 6 7.28 21.8 4 0% 不定 不定 不定 1000
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ もののけてちょうメッセージ ねずみこぶん こうげき よわい。まもりも よわい。 だって やっぱり こぶんだもの。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 肉の説明文 −ねずみこぶんのにく− 食べると ねずみこぶんに へんしんできるぞ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 出現階層
ダンジョン名 出現フロア
古代遺跡 1F〜2F
魔城東小天守 1F〜2F
魔城大天守閣 1F〜2F
ジャハンナムの扉 ×
トンファンの穴 1F〜2F
天下一ワナ道会 1F
奈落の果て 1F
壺の洞窟 ×
鍛冶屋のかまど ×
出現しうる特殊モンスターハウス:どうぶつハウス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 敵が使う特技について 特技はありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ シレンが使う特技について 特技はありません。 変身したときの持続ターン数は、無制限です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ンフーが使うワザについて ワザとして活用できる要素はありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 雑感:敵として 盾なしのときに受けるダメージは確定で3です。 攻撃力はあなぐらマムルに劣りますが、代わりに耐久力はあなぐらマムルを上回っている…… ということもなく、初期状態のシレンでも確2で倒せます。 あなぐらマムルと比べると、攻撃力は1低いのに経験値は1多いという、おいしいモンスターです。 ですが、「あなぐらマムルが割に合わないだけであって、ねずみこぶんは普通」という考え方もあります。 あなぐらマムルよりも弱いモンスターではあるのですが、トンファンの穴では、 強敵へ投げ当てる用の肉として持ち運ぶなら、あなぐらマムルの肉のほうがまだましです。 というのも、最大HP15の段階ならまだしも、シレンがある程度レベルアップすれば 攻撃力1の差が及ぼしてくる影響はあってないようなものなので、アイテムドロップ率があるぶん あなぐらマムルのほうが有益なためです。 あなぐらマムルのアイテムドロップ率もたった1%ではあるのですが、攻撃力1よりは 取る価値のある差だと思います。 それに、あなぐらマムルの肉を使って倒したあなぐらマムルが肉化すれば、もう一度 1%アイテムドロップチャンスがあることですし。 ねずみこぶんよりも弱いモンスターであるマムルは2Fにも出現するというのに、 ねずみこぶんは奈落の果てと天下一ワナ道会では1Fにしか出現しません。 そのため、全モンスターの中で最も「最初にしか出現しないモンスター」と言えます。 なぜマムルではなくねずみこぶんをそうしたのか、チュンソフトの意図が気になります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ おこしやすネットサルその他トップ城下町イルパ.comもののけて超>このページ