おこしやすネットサル>その他トップ>城下町イルパ.com>このページ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【このページの目次】 想定環境 終エンディングRTAで重要な厳選1000文字 場面別解説:名前入力 場面別解説:牢屋内 場面別解説:魔城内の牢屋 場面別解説:魔城内の牢屋 クリア後 場面別解説:古代遺跡 場面別解説:古代遺跡 クリア後 場面別解説:魔城東小天守 場面別解説:魔城東小天守 クリア後 場面別解説:魔城大天守閣 場面別解説:魔城大天守閣 クリア後 場面別解説:ジャハンナムの扉 場面別解説:ジャハンナムの扉 クリア後 キュラス戦ドラゴン草パターンは本当に速いのか? キュラス戦におけるスカイドラゴンの肉vsたいほうの壺[肉] みがわりの杖[4]パターン以外のおまじない選択肢 装備品について簡単に ほかの話 参考 私のタイム集 おまけ 完エンディングRTAの紹介 おまけ 動画化したりブログに書いたりする際のタイトルの付け方 このページは約あなたが終エンディングRTAをクリアするまでと同じくらいの時間で読めます。 内容がだいぶ古い(2019年6月〜2019年9月執筆?)上に質もよくないので、 1時間半切りなんて朝飯前という人にとっては参考にならないかもしれません。 終エンディングRTA攻略を書き直す優先度は今のところ低いですが、 1時間半は切れる&私の記録を抜きたいという人や、私の記録を抜いた人がいれば、優先度を上げると思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【想定環境】 《測定》 ゲーム内タイムではなく、実時間での測定とします。 測定開始は『風来日記をつくる』入力、測定終了は『終』表示です。 測定終了時、ゲーム内タイムと実時間での表示時間差は約23秒?(プレイ内容で変動するかも?) 《種類》 ゲームボーイプレーヤー実機です。遅延が大幅にあります。 その上、ゲームボーイアドバンス互換なのでセレクトボタンでマップを出せません。 ゲームボーイカラー実機やエミュレータと比べて、難度が上がっています。 《映像出力》 ビデオキャプチャーボードを経由してパソコンに接続、パソコンのディスプレイから表示します。遅延が少しあります。 ……という劣悪な環境でRTAすることを想定します。 実際に両方試したことのある人にしかわからないと思いますが、実機単体でのプレイと この環境でのプレイの差は非常に大きいです。 ゲームボーイプレーヤーでのRTAは大変大変です。 遅延自体が直接的に及ぼすタイムへの影響はそれほどでもありませんが、 操作ミスが非常に発生しやすく、それを防ぐために通常以上の集中力を求められます。すぐ疲れます。 ほかの要素について 《想定読者》 RTAということで初心者向けの解説は省略し、「一発クリアは簡単」と言える人を想定しています。 特に、上記環境で1時間半切りを目指す人を最も意識して書いています。 (より縮めたい人専用の進行パターンも存在しますが、私の経験が浅いのでまだ反映しきれていません) 初めて終エンディングRTAをする人にとって参考になる記述もあるかと思いますが、 一発クリアもままならない人は、タイムを気にする前に基礎的な部分の練習を意識されるのが 長い目で見るとタイム短縮の近道になると思います。 《2倍バグを始めとした不具合の利用》 禁止想定で執筆しています。 不具合の利用の是非は何とも言えませんが、少なくとも不具合を利用するならその旨は明記しましょう。 不具合を利用する気がない人でも、肉を使う際は気をつけましょう。 不具合を使ってしまうと、プレイ記録が無効になるか、不具合あり部門行きになってしまうか、 「不具合利用のため参考記録」とされてしまいますよ。 (※競技健全化のためにそうであってほしいという個人的願望を含んでいます) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【終エンディングRTAで重要な厳選1000文字】 ◆ボスの倒し方を考えておきます。 空振りを考慮してもバクスイの巻物でザガンや領主を倒せるのか、 たいほうの壺による遠投では肉が外れる可能性などに注意します。 ◆魔城東小天守以降は、最初にみがわりの杖を使ってどうくつマムルへ育て、倒します。 時間がかかりがちなので、手際よくできるようにします。 ただし、どうくつマムル狩りをしないパターンもあります。 ◆ほぞんの壺はあまり持たないようにします。基本的に1個で十分です。 (アイテム保護やギタン運搬のために1個は必要です) ◆ボス戦やイルパでの短縮要素は少ないので、ダンジョン道中での短縮が重要です。 一方、ボス戦やイルパでの短縮は、ダンジョン道中と異なり臨機応変な判断要素が少ないので 一度会得するだけでいいという利点があります。 ◆奈落の果てと違ってタイム的キーアイテムは床落ちしていませんし、 イベント進行がだるいので、低層ループは考えず、遅くてもちゃんと通すほうが上達します。 メッセージ送りばかり練習していてもタイム短縮にはつながりません。 以下RTAの一般論 ◆戦うと遅いです。アイテムでしのぎます。 ただしアイテムでしのいでも、あとでまた対処させられるなら、最初から戦うほうがましです。 ◆取捨選択で悩むと遅いです。何を捨てるか事前に考えます。 取捨選択は何回もするので、塵が積もって大きな差になります。 ◆そもそも捨てないようにすると速いです。 手持ちがまずまず有用なアイテムで埋まっているなら、床のアイテムは拾わなくていいです。というかそもそも見なくていいです。 悩まない捨てない以前に見に行かないのが最速です。 上に乗っても、手持ちのふきとばしの杖[4]と交換で床のふきとばしの杖[5]を拾ったりはしません。 取捨操作でも時間を使うのに、拾ったアイテムを捨てるのは、取捨操作に使った時間を無駄にする行為です。 ◆「運がいつも悪い」は気のせいです。幸運な展開も来ています。 確率に対する認識が甘いか(ほしい要素全部来て当然と思っているか)、幸運を台無しにしているかです。 「運がいつも悪いと思い込んでいる=視野が狭い=立ち回りの短縮要素が見えていない」 ということが考えられるので、運がいつも悪いと思い込んでいる人は要注意です。 ◆トレイン要素 ・巡回済み領域が多い ・モンスターが硬い ・モンスターを複数連れる ・タイムが瀕死 該当要素がないならトレインはよくないです。 ◆影響:立ち回り内容>判断速度>操作速度 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【場面別解説:名前入力】 その前にセーブデータ完全初期化方法の紹介から。 まず、「左キー+スタートボタン+Aボタン+Bボタン」を同時に押しながら電源を入れます。 成功すれば、メインメニューウィンドウのない、背景のみの画面になります。 (気が変わってデータ初期化したくない場合、ゲームをリセットします) 続いて「下キー→上キー→左キー→右キー→スタートボタン→セレクトボタン→Bボタン→Aボタン」 と順番に入力していきます。 成功すれば、メニュー画面開閉時の効果音が鳴ります。 ゲームをリセットすれば、風来人番付も含めセーブデータが完全に初期化された状態で始められます。 セーブデータ完全初期化と風来日記を消すこととで終エンディングRTAへの違いは出ないので、 セーブデータ完全初期化まではしなくてもいいのですが、気にする人はどうぞ。 一応、好記録を出したのに各ダンジョンの結果が風来人番付に残らない……というのは少し悲しいので、 「ランキング外」を防ぐためとしてセーブデータ完全初期化の価値はあります。 さて本題。 シレンGB2でのメッセージ出力は、ダンジョン内では1行ごとにまとめて表示されますが、 ダンジョン以外では、挿絵が入る場面では2フレームおきに1文字、それ以外の場面では 1フレームおきに1文字の速さで表示されていきます。 さらに、ダンジョン内でのメッセージでも、出力に2行かかるものが1行で済むことがあります。 シレンの名前を短くすると、そのぶんメッセージ出力が早く終わり、タイム短縮につながるので、 名前はぜひ「ン」にしてください。 メインメニュー画面から、「A、B、B、START、A」と覚えます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【場面別解説:牢屋内】 1マス下へ歩く、右下へダッシュ、下へダッシュ、と入力します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【場面別解説:魔城内の牢屋】 全6F構成のダンジョンです。 実機での通常プレイではただのチュートリアル、難度ゼロのダンジョンでしたが、 この環境下でのタイムアタックになるとなかなか難度の高い……というより面倒臭いダンジョンになります。 何が面倒臭いって、序盤も序盤なのに正確な操作を求められるのが面倒臭い。 最序盤なので効率が悪くても攻めた動きをしたいところですが、ちょっと力を入れすぎたり 入力タイミングを誤ると、すぐねむりガスへ突っ込んでしまいます。 そのため、基本の「少し遅くても致命的な操作ミスをしない」をより重視して丁寧に操作していきます。 ここから下にダッシュしても1マスだけで止まってしまうことに注意します。2マス動いてはくれません。ねむりガスが設置されていない場所では、簡単に斜め移動できます。 画像では左方向へダッシュしている最中ですが、このダッシュしている最中に左から左下、そして下へと スライド入力します。
コッパの助言後や連続した斜め移動が求められる場面だと、スライドなしで正確な斜め移動を 決めなければならないので入力を失敗してしまう可能性がありますが、このようにダッシュしている間は ほかの操作を受け付ない、つまりスライド入力をする猶予があるので、その間に 左下入力を確実なものにできます。 ここでは、コッパとゲームの助言には従わず、下または右へ動いていきます。 従うとコッパが褒めてきますが、従わなければ無言なのでこちらのほうが速いです。
ちなみに、この次2回もコッパが斜め移動を促し、従うとコッパが褒めてきます。 ねむりガスが設置されるので通常は斜め移動せざるを得ませんが、斜め移動しなければコッパは無言です。 そのため、やり直しをいとわず理論上最速を狙うのなら、あえてこれも斜め移動せずねむりガスを踏んで ねむりガスが作動しない運を引くまでやり直すという手があります。TAS記録を作るときはどうぞ。 この画像の1ターン手前では、TAS記録を作るときでなくても上のねむりガスへ突っ込むほうが速いです。 1時間22分17秒記録を出し終えたあとになってから気づいた新事実です。
それで肝心の差ですが、ねむりガスが作動しなければ5秒弱の短縮、 そしてねむりガスが作動しても1秒弱の短縮です。 ねむりガスが作動してもタイムへの損はないので毎回狙いましょう。 プレイ中は、ねむりガスが作動しない前提でキー入力を考えていきます。 ねむりガスが作動したら、それを見てから落ち着いて次のキー入力を考えていける時間が取れるので。 ここ以降の連続した斜め移動が求められる部分では、少しでも速く進むためにナナメモードなしで 斜め移動を決めたいところですが、これまでのようなスライド入力ができず 連続した斜め入力を求められる場面で決めるのはかなり難しいので、ナナメモードを使っていいと思います。 特に、ゲームキューブのコントローラーを使っているなら十字キーに指を添えたまま ナナメモード切り替えができるので、使ってもタイムへの悪影響はほとんどないと思います。 ねむりガスに突っ込む可能性をなくせる利点は大きいので、 少なくともゲームキューブのコントローラーを使っている人はぜひナナメモードにしましょう。 また、ナナメモードを使えば雑に高速入力ができるようになるので、セレクトボタンを使っても遅くならない という考え方もあります。 最序盤のことなので練習する必要があるかは疑問ですが、 斜め動画がどうしても下手という人は、アイテムを並べて状況を再現し、練習するという手があります。 区間一例……0:05:20 タイム一例…0:05:20(1Fで「すすむ」を入力した瞬間) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【場面別解説:魔城内の牢屋 クリア後】 イルパ入り口から上に進んで会話を盗み聞きしたあと、 上に突き進んでぶつかる、左に突き進んでぶつかる、上に突き進む、で安定した移動ができます。 この操作以外はメッセージを進めるだけです。おまじないも使えません。 区間一例……0:04:04 タイム一例…0:09:24(「古代遺跡 1F」と表示された瞬間) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【場面別解説:古代遺跡】 全8F構成のダンジョンです。 8Fしかない上にボスがいないので、運ゲー即降りができます。 うまくいけば3分でクリアできます。
参考動画 ですが、それを狙うと古代遺跡をクリアできる確率が1割程度になります。 そして、古代遺跡の挑戦権は約10分に1回しか得られません。 「魔城東小天守以降で10分以上ひっくり返り得るのに」「3分程度のために」「突破率が100分に1回の内容」 序盤とはいえ、効率が悪すぎます。 素潜り開始でどうくつマムル狩りもできない古代遺跡が最も難しいので、 安定重視でちゃんと巡回するほうがいいと思います。 ここで拾ったアイテムは魔城東小天守以降でも使えるので、無駄になることもありません。 命の草は即飲みます。古代遺跡が最も難しいからという理由ももちろんありますが、 最大HPと比べた上昇割合で考えると、どうくつマムル狩りをする今後のダンジョンで 命の草を飲むことによる恩恵はほとんどありません。 魔城東小天守以降の命の草は飲まなくていいです。 回復アイテムは余り気味になると思うので、足踏みせずに使っていきます。 アイテム拾うときにゲームが妨害してくるので、こんぼうや木甲の盾はあまり拾いたくないですが、 共鳴まで考えるとばかにできない影響になります。階段運が悪く、モンスターと戦わざるを得ないときは 装備品のありがたみを感じるので、やはり拾って装備していくほうがいいと思います。 6F以降は百鬼の剣と鉄甲の盾が出現するので、こんぼうや木甲の盾は絶対使わないという人でも 余裕があれば剣と盾を見に行きます。 ギタンは、1回は拾っておきます。50ギタンあれば十分です。 それ以上はモンスターに投げて使うほうがいいです。 ギタンは1フロアあたり平均2個ある印象なので、一度も拾えないことはほとんどありません。 6F〜8Fに出現するウツボカズラへは、アイテムを投げません。 投げると普通に強くて負けかねないからです。攻撃力6と16では全然違います。 私はおすすめしませんが、アイテムを投げる場合の話をすると、 隣接前に投げるのが基本として各サイトで解説されてきましたが、シレンの攻撃力が低い場合、それよりも あと1回の攻撃で倒せる程度まで削ってからアイテムを投げる方がいいです。 ウツボカズラを倒すまで3回かかるとして、比べると、 ◆遠くから投げる→攻撃→16ダメージ受ける→攻撃→16ダメージ受ける→攻撃して倒す=32ダメージ ◆攻撃→6ダメージ受ける→攻撃→6ダメージ受ける→投げる→16ダメージ受ける→攻撃して倒す=28ダメージ こうなるので、実は隣接前に投げるよりも受ける合計ダメージが少なく済みます。 さらに、1回目〜2回目の攻撃で空振りした場合に受ける合計ダメージも小さく済みます。 ちなみに、とても大雑把に書くと、 「こんぼう木甲の盾共鳴or青銅の太刀があれば現在Lvに+1、百鬼の剣があれば現在Lvに+2、 ちからの腕輪があれば現在Lvに+1して、合計8以上あれば2回で倒せる可能性50%以上」 と考えてもいいです。 例えば百鬼の剣とちからの腕輪があれば、Lv5でも2回で倒せる可能性50%以上ということです。 6F〜8Fに出現するじんめんいわは戦いを避けるようにするほうがいいのはもちろんですが、 どうしても戦わざるを得ない場合、こちらから近づくのではなく、適当なアイテムを投げて じんめんいわを動かし、こちらが先に攻撃できるようにします。 7F〜8Fに出現するヒツジしんかんは特技が非常に厄介です。 状況によっては、特技を使われる前に、初手でアイテムを使うことも考えます。 また、特技を受けてしまうと、こんらん草・すばやさ草・バクスイの巻物で倒すのも時間がかかるので、 特技を受ける前はこんらん草・すばやさ草・バクスイの巻物で倒すようにし、 ドラゴン草・しんくうぎりの巻物は、特技を使われてしまったあとのために温存しておくのが効果的です。 ただし、ザガン対策・領主対策を見据えた場合、この考え方がベストとは限りません。 何Fまで巡回するか、何個見に行くかを決める上で参考になる情報を置いておきます。 アイテム数 初期敵数 出現敵 1F 7個 4体 ねずみこぶん、マムル 2F 7個 7体 ねずみこぶん、マムル 3F 7個 7体 カラカイおさる、チンタラ、ねずみおやぶん 4F 6個 6体 かっとびイノシシ、カラカイおさる、チンタラ、ねずみおやぶん 5F 6個 5体 かっとびイノシシ、カラカイおさる、ダギャン、チンタラ 6F 5個 5体 ウツボカズラ、じんめんいわ、ダギャン、にらみヘビ 7F 5個 6体 ウツボカズラ、じんめんいわ、ダギャン、にらみヘビ、パコレプキン、ヒツジしんかん 8F 5個 7体 ウツボカズラ、じんめんいわ、にらみヘビ、パコレプキン、ヒツジしんかん ※巻物は4F以降にのみ出現します。 ※6F以降は、ふっかつ草は出現しなくなり、百鬼の剣と鉄甲の盾が出現するようになります。 拾ったアイテムの数を数えるのはもちろん重要ですが、 すべての床落ちアイテムを見に行くのではなく、地形によっては少し足りなくても切り上げる判断も重要です。 区間一例……0:06:00 タイム一例…0:15:24(「閉ざされた部屋」と表示された瞬間) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【場面別解説:古代遺跡 クリア後】 遅延があるせいで目押し移動が難しいので、町では壁やキャラクターにぶつかりながら走ることが 基本になります。 魔城の見える丘では左下からの下で普通に。 イルパでは、 下に突き進んでぶつかる、右に突き進んでぶつかる、感覚で上、右に突き進んでぶつかる、上、と移動します。 ビッグモアイの家は感覚で。 家を出たら、下に突き進んでぶつかる、左に突き進みすぐ下でマップ切り替え、 このとき横3マスのうち左側にいた場合は、下に突き進みながら右下へ1マス動くように入力して 外堀にぶつかる、左に突き進み感覚で下、と移動します。 万屋では鉄甲の盾が売られていますが、 後述のどうくつマムル狩りをすれば魔城東小天守では必要ありませんし、 魔城東小天守ではミドロも出るので、どんなやり方でも今は買わないほうがいいです。 ワルガマラ系は、次のダンジョン、魔城東小天守にしか出現しません。 言い換えると、あえてギタンを盗ませて高額ギタン袋を作るチャンスは魔城東小天守だけです。 さて、高額ギタン袋を作れば、ほかのアイテムを必要とせずあと少し殴り合うだけで領主を倒せるので、 対領主を見据えて、万屋でアイテムを売ってギタンを捻出するという考えがあります。 ですが、この時点でほぞんの壺を入手することが不可能という致命的な欠点があり、 魔城東小天守に入ってからワルガマラに高額ギタン袋を作ってもらうまでというわずかな間で ほぞんの壺を入手できなければ、この計画は意味がありません。つまり現実的ではないということです。 古代遺跡クリア後、アイテム欄が空いていると、サチからやく草を1個もらってしまいます。 手持ちアイテム19個で古代遺跡をクリアしてビッグモアイからアイテムを受け取れると思っていたら、 サチからもらったやく草を失念していたせいでアイテムを受け取れずタイムロス、という展開に注意です。 ただし、おまじないの再入力はできます。 《おまじない》 このページでは「ずたんげ」のみがわりの杖[4]を前提として執筆しています。 これはどうくつマムル狩りのキーアイテムです。それ以外の用途では使わないようにします。 このみがわりの杖は、基本的にジャハンナムの扉までずっと使い続けます。 みがわりの杖[4]以外の選択肢については、みがわりの杖[4]パターン以外のおまじない選択肢をどうぞ。 区間一例……0:05:30(みがわりパターン前提) タイム一例…0:20:54(「石垣内の蔵 1F」と表示された瞬間) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【場面別解説:魔城東小天守】 全13F構成のダンジョンです。13Fにはボスがいます。 まずはどうくつマムルを狩ります。 マムルもあなぐらマムルも、1Fと2Fに出現しますが、どちらも1Fのほうがよく出現するので、 地形が悪くない限り、1Fで決めるようにするほうがいいと思います。 将来のどうくつマムルとなるモンスターへ食べさせる餌モンスターの強さの面でも、1Fが効率的です。 1Fを巡回してあなぐらマムルを見かけなければ降りて、2Fでマムルを育成候補に加えたうえで待つ…… という手もありますが、経験上、そこまでみがわりの使用回数節約にこだわる必要はないと思っています。 1Fを巡回してもどうくつマムルを倒す手段がなければ、2Fへ降りるしかありませんが。 マムル・あなぐらマムルを見つけたら、できれば彼の視界内に入らないよう立ち回り、 また、彼が何ターン後にどの位置へ行くかを考えます。 その後は餌となるモンスターを探し、餌を引き連れながらマムルが来る位置に先回りし、みがわりで育成です。 マムル・あなぐらマムルに見つかってしまったら、仕方ないのでそのまま引き連れて餌を探します。 部屋で餌と出会うのが一番いいのですが、通路で出会ってしまった場合、身の危険があるので、 この場合は生存第一で。 Lv1であなぐらマムルを引き連れているときに通路でワルガマラと出会った、というときは もったいなくてもあなぐらマムルを倒します。 ただし、いい感じのアイテムがあるならそれを使ってあなぐらマムルの動きを止めます。
マムルよりも先に餌と出会った場合、回避できるならマムルのときと同じく位置を考えながら放置。 回避できない場合、その餌がつえふりわらべかねずみこぶんなら、身の危険があるので 倒します。 魔城兵なら引き連れてマムルたちを探します。 ワルガマラなら、引き連れることに加えて部屋内をうろうろして待つことも選択肢に入ります。 時間はかかりますが、あなぐらマムルと通路で鉢合わせになるという事態を防げます。 マムル・あなぐらマムルと餌が同時にいる場合、すぐに餌へみがわりの杖を振るのではなく、 通路から遠い位置まで誘導して、さらに餌に1回攻撃して弱らせてからみがわりの杖を振るのがいいです。 みがわり状態の餌が通路に入り込んでしまう可能性、 みがわり状態の餌がマムル・あなぐらマムルを倒してしまう可能性、 みがわり状態の餌が逃げ回ってあとから来たモンスターに倒される可能性を対策します。 みがわり状態の餌がマムル・あなぐらマムルを倒すのを防ぐ手段として、 傷ついたマムル・あなぐらマムルへやく草を投げ与えるという手があります。 サチからもらってしまったやく草の使いどころですね。ほかに命の草を投げ与えるのもよいです。 どうくつマムルを倒す方法で最もローコストなのはギタン袋。 古代遺跡でギタンを拾っていれば、ワルガマラを使うことでギタン袋を確実に用意できます。 ギタン投げ以外のアイテムで倒す場合、それを使ってボス戦に支障が出ないかについて一考してください。 せいいきの巻物やバクスイの巻物はボス戦を素早く終わらせられるので温存したいアイテムです。 ただし、ザガンはこんらんの巻物とバクスイの巻物のどちらでも倒せますが、 どうくつマムルをこんらんの巻物で倒そうとするのは不安定なので どうくつマムルを倒すためにバクスイの巻物を使うほうがよいという場面もありえます。 あなぐらマムルがにせものを倒すまでの間にシレンがあなぐらマムルから離れれば、 アイテム投げでもどうくつマムルを倒せます。 シレンGB2では、剣・盾・矢以外のアイテムを投げると、たとえどうくつマムルが相手でも 2ダメージ与えられます(シレンGB2の盾投擲は可変ダメージなので1ダメージです)。 どうくつマムルを狩ったら、すぐにメニュー画面を開き、閉じるようにします。Bボタン連打でOKです。 というのも、シレンGB2の大幅レベルアップは、レベルアップを告げるメッセージが 1レベルずつ出力されるので、どうくつマムルを狩ると、10行以上メッセージが出力されることになります。 そして、すべてのメッセージが出力され終えるまで、操作をほぼ受け付けません。 メニュー画面を開けばそのメッセージ出力が中断されるので、移動再開が早くできるようになります。 何らかの事情により、どうしてもどうくつマムル育成ができない場合、 4Fと5Fに出現するダギャンをダギャダギャンにするという手も一応あります。 経験値は高いですが、魔城東小天守では過剰であり、 ドラゴン草・高額ギタン・しんくうぎりの巻物複数枚と、倒す手段が限定され、 何より4Fまで降りなければならないので、狙う価値はほとんどありません。 どうくつマムル狩りが難しい構造である内周型フロアと外周型フロアは、 とノ門外廊までは見たことがないと思います。 どうくつマムルを狩ったら即降りします。Lv13〜Lv14のシレンなら敵はいません。 モンスターとの戦闘で考えることというと、6F〜8Fに出現する魔城竜兵は どうくつマムルを狩ったシレンでも4回攻撃しないと倒せないので、 倒す以外の方法で対処することを考えます。 具体的には、こんらん草かどく草。あるいは、フロアの大半を見ていればトレイン。 3回ですらあまり戦いたくないのに4回攻撃しないと倒せないというのはやってられないので、 魔城竜兵に限っては通常より少し早めにトレインの判断してもいいと思います。 それに、挟み撃ちになってもシレンが倒されることはありませんし、 挟み撃ちにしてきた相手が通常モンスターならすぐに倒せるので、挟み撃ちから戦っても 大幅なタイムロスにはなりません。通常モンスターならですが。 同じく6F〜8Fに出現するパコレプキンは、1回の攻撃で倒せないなら 倒すことを考えて足踏みするようなまねはせず、いないものとしてダッシュしていくほうが速いと思います。 1回の攻撃で倒せるなら倒していくほうが無難です。 10F〜12Fに出現するミドロは、1回の攻撃では倒せません。 ですが、会うたびに剣を外して、盾を外して、攻撃して、攻撃して倒して、剣を装備して、盾を装備する などという立ち回りはこのRTAではしません。 装備を外さずに戦うか、サビが嫌なら外しっぱなしにするか、このどちらかです。 後者は、12Fを降りる前に再度装備する必要があります。 私は前者が多いです。 モンスターとの戦闘で特筆することはこれだけだと思います。 頭の中には余裕があると思うので、アイテムのやり繰りを考えます。 例えば、おにぎりややく草を拾っても捨てず、次アイテムを見かけたときに交換で捨てるようにします。 そのほうが速いです。 何を持っているか、ちゃんと覚えておいてください。 このダンジョンからせいいきの巻物が出現します。 床落ちの巻物はダッシュで乗れば、せいいきの巻物だったときにどうくつマムル狩りが楽になるので 少しのタイムロスを受け入れてダッシュで乗るといいかもしれません。 ほぞんの壺は、ギタンの運搬とアイテムの保護を目的として、容量を問わず1個だけ持ちます。 (呪いやジャンガリガンに対する保険としてなら2個目を持つという考え方もあります) ギタンは、魔城東小天守でどうくつマムルに、魔城大天守閣でどうくつマムルに、 魔城大天守閣で領主に、ジャハンナムの扉でどうくつマムルに、最大4個使います。 今後のギタン必要個数から逆算して空いた容量には、せいいきの巻物を除いて まだアイテムを入れなくていいです。 というのも、魔城東小天守ではノロージョもノロイバサミも出ないのでアイテムの保護を 考えなくていいですし、祝福させたいアイテムを今ほぞんの壺に入れてしまうと 祝福させるときにまたほぞんの壺から出さないといけないので、タイムロスになってしまいます。 店は1F〜5Fという短い間にだけ発生します。短いぶん、比較的発生しやすい気がします。 百鬼セットと回復の腕輪は買う価値がありますが(販売対象アイテムが少ないためか結構見かけます)、 資金の捻出が難しいと思ったら即あきらめて引き返すほうがいいと思います。 かさタヌキは出現しません。 5Fと6Fの間には「とノ門外廊」があります。 ただの通過点ですが、ぼーっと連打しているだけではいけません。 貴重な空き時間。この間に「次いいアイテムを見つけたら何を捨てるか」 「見なくていいアイテムシンボルはあるか」と、頭の中を整理していきます。 時間は1分です。階層移動を最大限考慮するともう4秒増えます。 ザガン突入時のレベルは、15が普通だと思います。 モンスターとの戦闘が少なければ14で突入することもあるでしょうか。 《ザガン戦》 HP151、攻撃力30、防御力34くらい。 攻撃力30という数値は、ウルロイドのぴったり2倍です。 ウルロイドから受けるダメージを見ていれば、ザガンから受けるダメージを概算できます。 耐久力は、ちびタンクよりも1割くらい高いです。 奈落の果てでちびタンク狩りの経験が豊富なら、ザガンへの必要攻撃回数が概算できます。 特技らしい特技は特にありませんが、投擲無効、魔法弾反射、炎の息で強化、と耐性がてんこもりです。 (ちなみに、火炎入道と違い、ジバクの巻物では倒せます。使うことはないでしょうが豆知識として) そんなザガンを倒すためには、すばやさ草(2個以上)、こんらんの巻物、せいいきの巻物、バクスイの巻物の いずれかが必要になります。 ですが、それが問題になることはあまりありません。 ここまでのプレイで拾える体感個数 ・すばやさ草:1.5個(古代遺跡で拾える) ・こんらんの巻物:0.5個(魔城東小天守で拾える) ・せいいきの巻物:0.5個(魔城東小天守で拾える) ・バクスイの巻物:1.5個(両方で拾える) そう、何かしらのザガン対策アイテムを普通に入手できる確率は高いのです。 あとはアイテムを使わずザガンのところまで温存できるか、つまり運ではなくプレイ技術の問題です。 ザガン対策だけのためにおまじないを使うのはやめましょう。 もしザガン対策アイテムが複数あって選べるなら、理想はバクスイの巻物です。 すばやさ草とこんらんの巻物は、せいいきの巻物やバクスイの巻物よりも時間がかかるので劣ります。 せいいきの巻物とバクスイの巻物はどちらも同程度の速さですが、 せいいきの巻物は、ふきとばしの杖を使って領主をせいいきの巻物の上へ吹き飛ばすことで さらに速く倒せるので、せいいきの巻物はこの使い方を狙うために温存したいです。 領主を祝福ギタン袋で倒すつもりだったり、せいいきの巻物が複数あるなら、 バクスイの巻物を差し置いてせいいきの巻物を使っても大丈夫です。 せいいきの巻物の場合、ザガンが動き回ることのない位置に置いてください。 具体的には図の位置です。左右逆でもいいです。 ちなみに、ダッシュしてもちゃんと止まってくれるので大丈夫です。 #@・・ #・・・ #・・・ #ザ#・ #@#・ #・#・ #・#・ #ザ#・ #・#・ #・・・ #・・・ #@ザ・ #### #### #### こんらんの巻物での突破を試みる場合、上の図の中で一番左の図の位置や 画像の位置へ誘導してから読んでください。 ザガンが移動できる場所を常に少なくすることで、攻撃し続けやすくなる可能性を高めます。
上の図の中で一番右の図の位置だと、ザガンが1マス移動するだけ次の移動先が3ヶ所と増えてしまい、 時間がかかってしまいます。 剣もちからの腕輪もない場合、すばやさ草2個やバクスイの巻物1個だけでは 倒し切れない可能性がかなり高いです。 特にLv14だと10ダメージくらいしか与えられません。 ザガンのHPは151なので15ターン? いいえ、空振りを考慮するともっと長引きます。 パワーアップの巻物やしんくうぎりの巻物があれば大変助かるのですが、それがなければ、 通常状態のザガンと少し殴り合うことになります。 最初は殴り合い、シレンのHPが減ってからバクスイの巻物を使うようにします。 先にバクスイの巻物を使うと、バクスイから治って倍速になったザガンと殴り合うことになってしまうので、 必ずバクスイの巻物を使う前に殴り合うようにしてください。 ちからの腕輪を装備している場合、殴り合いによってちからの腕輪が壊れてしまい、 必要攻撃回数が増えてしまうおそれがありますが、ちからの腕輪を装備しているなら そもそも殴り合わず即バクスイの巻物でもほぼ大丈夫です。 計算上の数値で誤っている可能性はありますが、参考として、 ザガンの防御力を34とした場合の必要攻撃回数の期待値を置いておきます。 実際に必要な攻撃回数はこの数値から切り上げで考える必要があり、さらに空振りも考慮する必要があります。
| 12.50回以上は黄 | 剣0〜1 | 剣2〜3 | 剣4〜5 | 剣6〜7 | 剣8〜9 | 剣10〜11 | 剣12〜13 | 剣14〜15 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Lv14+ちから8 | 14.81回 | 13.94回 | 13.17回 | 12.47回 | 11.85回 | 11.29回 | 10.77回 | 10.31回 |
| Lv15+ちから8 | 13.89回 | 13.07回 | 12.34回 | 11.69回 | 11.11回 | 10.58回 | 10.10回 | 9.66回 |
| Lv16+ちから8 | 13.07回 | 12.30回 | 11.62回 | 11.01回 | 10.46回 | 9.96回 | 9.51回 | 9.09回 |
| Lv14+ちから11 | 12.47回 | 11.85回 | 11.29回 | 10.77回 | 10.31回 | 9.88回 | 9.48回 | 9.12回 |
| Lv15+ちから11 | 11.69回 | 11.11回 | 10.58回 | 10.10回 | 9.66回 | 9.26回 | 8.89回 | 8.55回 |
| Lv16+ちから11 | 11.01回 | 10.46回 | 9.96回 | 9.51回 | 9.09回 | 8.71回 | 8.37回 | 8.04回 |

《領主戦》
HP151、攻撃力40、防御力44くらい。
攻撃力40という数値は、パコレプキーナやざぜんそくぶつのほぼ1.5倍です。
この2体から受けるダメージを見ていれば、領主から受けるダメージを概算できます。
耐久力は、ザガンよりも4割弱高いです。領主とほぼ同じ耐久力を持つモンスターとしては
ミニマゼゴン・ベアボーグ・ヘルギャザーがいます。
耐性はありません。
耐性がないおかげで領主を倒す手段は豊富……に見せかけて、実はそれほどでもありません。
ボス戦で使いたい杖なんてありませんし、投擲もほぼ祝福ギタンだけです。
混乱に至っては、地形の都合でザガン戦時よりも有効に働かなくなっています。
ですが、ザガン戦で通じた戦法の多くが通用することと、領主対策については道中編でも書いてきたので、
領主戦が難しいということはないでしょうし、そしてここで多くを書く必要もないと思います。
対策は、すばやさ草、せいいきの巻物、バクスイの巻物、そして祝福ギタンですね。
ふらふら移動されるというだけなので混乱も何とか使えはします。
ここまで来て素手なんてことはさすがにないと思いますが、青銅の太刀くらいだと、
レベルによってはザガン戦における素手くらいのダメージしか出ないかもしれません。
すすりムシやどく矢のワナを多く受けていると、即バクスイでは倒せない可能性が十分あり得ます。
ちからには注意が必要です。やはりバクスイの巻物を使う前に殴り合うことが重要です。
ちなみに、ザガン戦と同様ちからの腕輪を装備しているなら殴り合わなくていいかというと、
それも微妙な数字です。
根拠は特にないので変わる可能性はありますが、私は必要攻撃回数12.50回未満くらいからが
即バクスイOKライン入りかなと何となく思っているので、
例えばLv16+青銅の太刀+ちからの腕輪ですと即バクスイは少し危険を感じます。
(必要攻撃回数12.99回ぎりぎりだと、低ダメージが出た場合13回で倒せず14回目が必要になることと、
そもそも計算結果に誤りがある可能性を警戒というのが一応の理由)
領主戦でせいいきの巻物を使う場合、この位置で。左右逆でも大丈夫です。
・・・・・・・
・#・・・#・
・#・・・#・
・・・・・敵@
#######
せいいきの巻物に加えてふきとばしの杖もある場合、ふきとばしの杖で無理やり
せいいきの巻物の上に乗せて領主を消してしまうのが早くていいです。
・・・・・・・ ・・・・・・・
・#・・・#・ ・#・・@#・
・#・・・#・ → ・#・・敵#・
・・・敵@<置く ・・・・せ・・
####### #######
もちろんばしょがえの杖でもいいですが、ばしょがえの杖はRTA的に価値が高いので、こういう用途では
ふきとばしの杖のほうがローコストです。
せいいきの巻物による撃破は、床落ちアイテムを使った倒し方の中では最速です。
せいいきの巻物というコストは一見高そうですが、
バクスイの巻物と比べると、、バクスイの巻物じゃだめでせいいきの巻物じゃないといけないという状況は少ないです。
もちろんせいいきの巻物じゃだめでバクスイの巻物じゃないといけないという状況もあります。
ゾワゾワの巻物1枚で済むならコスト的にはそのほうが安いですが、ほとんどの場合は1枚では足りません。
そしてゾワゾワの巻物を2枚使うならコスト的にせいいきの巻物でもよくなってきます。
そのため、せいいきの巻物というコストはそこまで痛いものでもないのではないかという気がします。
ただしそもそも、せいいきの巻物による撃破が最速といっても、そこまで大きな差がつくわけではありません。
計算上の数値で誤っている可能性はありますが、参考として、
領主の防御力を44とした場合の必要攻撃回数の期待値を置いておきます。
実際に必要な攻撃回数はこの数値から切り上げで考える必要があり、さらに空振りも考慮する必要があり、
さらにどく矢のワナやすすりムシによるちから減少も考慮する必要があります。
| 12.50回以上は黄 | 剣2〜3 | 剣4〜5 | 剣6〜7 | 剣8〜9 | 剣10〜11 | 剣12〜13 | 剣14〜15 | 剣16〜17 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Lv16+ちから8 | 16.90回 | 15.96回 | 15.12回 | 14.36回 | 13.68回 | 13.06回 | 12.49回 | 11.97回 |
| Lv17+ちから8 | 15.96回 | 15.07回 | 14.28回 | 13.57回 | 12.92回 | 12.33回 | 11.80回 | 11.30回 |
| Lv18+ちから8 | 15.12回 | 14.28回 | 13.53回 | 12.85回 | 12.24回 | 11.68回 | 11.18回 | 10.71回 |
| Lv16+ちから11 | 14.36回 | 13.68回 | 13.06回 | 12.49回 | 11.97回 | 11.49回 | 11.05回 | 10.64回 |
| Lv17+ちから11 | 13.57回 | 12.92回 | 12.33回 | 11.80回 | 11.30回 | 10.85回 | 10.44回 | 10.05回 |
| Lv18+ちから11 | 12.85回 | 12.24回 | 11.68回 | 11.18回 | 10.71回 | 10.28回 | 9.89回 | 9.52回 |

スイッチが入る条件は、「視界内にシレンがいる状態で、ばくだんウニが攻撃以外の行動を取ったら」です。
ばくだんウニが移動していなくてもスイッチを入れられます。
ほかのモンスターは、改めて書く必要のあることは特にないと思います。
16〜18Fに出現するワルっトドにボス対策アイテムを盗まれると致命的、
17〜18Fに出現するイカキングはおにぎりを投げて対処、
同じく17〜18Fに出現するミニマゼルンは投擲が効かないなかなかの強敵……などなど。普通のことですね。
RTAならミニマゼルンで意図的に合成することこそないと思いますが(あるとしてもじょうぶつのカマのみ)、
「画面外の出入り口にいるモンスターへ封鎖狙いでかなしばりの杖を投げたらミニマゼルンだった!」
はありうると思うので、おさらいしておきます。
アイテムを1個飲み込むと、30だった攻撃力が50になります。
攻撃力50というのはキュラスと同値なので、「あっ……まあ1個だけだから殴り合えるでしょ」は危険です。
矢を打っても、名前の異なる杖2本を投げても、合成できるものでない限り2個目は飲み込まないので、
複数飲み込ませることで最終的に矢や杖投げの効果を与えるということも(合成させない限り)できません。
誤って1個飲み込ませてしまうと、投擲は効かないままで、殴り合いもできなくなる、
そんな厄介なモンスターになります。
奈落の果てで会う階層なら2回〜3回で倒せるので殴り合いもできなくないですが、ここは17F〜18Fで、
おまけにRTAです。どうくつマムルを狩っただけの場合、ちからと剣次第ですが基本的に4回かかります。
「殴り合いは無理、小細工を弄しても投擲は無理なまま」クリア近くまで来て
普段発生しない出来事のせいでつまらない死に方をしないよう、これを本日は覚えて帰ってください。
やみかむろとようまかむろにはおとぎり草が効きますが、邪神戦でも使えるので、
道中ではよく考えた上で投げていく必要があります。
経験上、モンスターハウスと店は18Fまで出現します
確認したい人のためにSOSのじゅもんを置いておきます。
れのし こげ らへえ はや にくや(18Fにモンスターハウスと浮島。22Fで倒れています)
ほだか でぐ ろてく ほに ざぞえ(18Fに店。22Fで倒れています)
経験上、海フロアと浮島は19Fまで出現します。つうかの腕輪は19Fまで残す価値があるということです。
確認したい人のためにSOSのじゅもんを置いておきます。
ぞほへ よま ぜどと れふ ぢかね(19Fに浮島。22Fで倒れています。ついでに17F店がんじょうな腕輪)
15F以降は店のアイテムテーブルが変わって、
ガマラの盾・トドの盾・がんじょうな腕輪が購入(入手)できる唯一の店(手段)で有名ですが、
ほかのアイテムはというと……特に価値はないと思います。
ただし、かさタヌキはいなくなるように思えます。上のアイテムを探す過程で見たことがない気がします。
部屋の出入り口を店主に塞いでもらうために商品を拾う行動が安定するようになります。
キュラス戦突入時のレベルは……どうくつマムル1体だけを狩って、ほかに高レベルモンスターを
倒していないなら、高くてもLv19以内で入りたいですね。気持ち的に。
「Lv20=経験値6000以上=相応の激戦を強いられた=タイムが遅い」ということになるので。
どうくつマムル1体狩っただけなのにLv20以上になってしまう場合、
またはほかに高レベルモンスターを狩ったぶんを差し引いて考えても計算上Lv20以上になってしまう場合、
ほかの人よりも終盤の殴り合いに時間を取られている可能性が考えられるので、
立ち回りに改善の余地がないか見直してみるといいかもしれません。
参考に私はこんな感じです。
経験値8325(クリアタイム1:33:31)どうくつマムル1体+ノロージョのはは1体
経験値3507(クリアタイム1:26:46)どうくつマムル1体
経験値4747(クリアタイム1:22:17)どうくつマムル1体
《キュラス戦》
HP201、攻撃力50、防御力60くらい。
攻撃力50という数値は、やみかむろ・ようまかむろのほぼ2倍です。
この2体から受けるダメージを見ていれば、キュラスから受けるダメージを概算できます。
耐久力は、スカイドラゴンよりも1割くらい高いです。
奈落の果てでスカイドラゴン狩りの経験が豊富なら、キュラスの硬さが概算できます。
投擲無効、そしてキュラスに限らずフロアすべてに魔法弾無効、巻物無効であり、
おまけにアイテムを置くことすらできません。
スカイドラゴン以上の耐久力があるということで、RTA進行で殴り合いは非現実的です。
なんとLv19風魔共鳴でさえ10ダメージくらいしか通りません。
そんな強敵キュラスは、今までのボスに通用したアイテムが通用しません。
キュラスに通用するアイテムは、以下の三つだけです。
◆4回ぶんのドラゴン草を飲む(HP1残るため、さらに1回攻撃を加える必要がある)
◆スカイドラゴンの肉を食べる
◆たいほうの壺[3]を使ってモンスターの肉または祝福ギタンを遠投する
ドラゴン草パターンの場合、キュラスのパワー吸い取りに注意する必要があります。
吸い取られてもキュラスの残りHPは26で、終盤の一般モンスターとそう変わらない耐久力なので、
吸い取られてもごり押しはできますが。
(ちなみに、昔どこかのサイトでシレンのHPが25吸い取られるという記述を見た気がしますが、
実際は、HPもちからも杖の使用回数も、何も吸われていないように思えます)
スカイドラゴンの肉パターンの場合、キュラスがふきとばし攻撃をしてくれない可能性が
懸念材料と思われますが、ふきとばし攻撃をしてくれる確率は高めだと思いますし、
フロアもそれなりに広いので、ふきとばし攻撃を使ってくれず倒されるという心配はありません。
パワー吸い取りについては、キュラスの回復量よりも炎の息で与えるダメージのほうが大きいので、
使われても問題ありません。時間を少し吸われるだけです。
たいほうの壺[3]パターンの場合、命中率を87%とすると事故率は次のようになります(全桁記載)。
遠投用アイテムを1個用意する:13%
遠投用アイテムを2個用意する:1.69%
遠投用アイテムを3個用意する:0.2197%
遠投用アイテムをすべて外してしまうとゲームオーバーが確定的です。
ドラゴン草パターンのパワー吸い取りと異なり、ごり押しリカバリーもできません。
1時間以上プレイして、終エンディング直前のこの状況で背負うには厳しい確率です。
そのため、たいほうの壺を使うなら遠投用アイテムは2個以上用意するほうがいいです。
私なら1.69%も嫌なので、遠投用アイテムは3個用意することを前提に考えてお金を稼ぎます。
余談。魔城大天守閣19F到達時のイベントにて、
領主「とくいの 目つぶしは
やらんのか? ただし また
きくかどうかは わからんがな。
というせりふがありますが、実はお竜の目潰しは有効です。キュラスははったりがお上手。
RTAで利用することはまずありませんが、決して魅せプレイの領域ではなく、
特に素潜りプレイでは実用性が高かったりします。
《邪神戦》
邪神:HP201、防御力20くらい。耐久力は邪神のいちぶ胸・肩より少し低いです。
邪神のいちぶ胸・肩:HP120、防御力40くらい。耐久力は首・頭・腕・手の2倍弱です。
邪神のいちぶ首・頭・腕・手:HP80、防御力32くらい。耐久力はドラゴンとほぼ同じです。
邪神のいちぶは、根本を倒すと先端部も消滅します。
通常、邪神のいちぶを倒すと、やみかむろ・ようまかむろが出現するのですが、
根本を倒した場合に先端部からやみかむろ・ようまかむろが出現することはありません。
根本、先端部の扱いは、次のとおりです。
左肩>左腕>左手
胸>首>頭
右肩>右腕>右手
巻物は効果を発揮しますが、邪神と邪神のいちぶに直接作用する効果は効きません。
しんくうぎりの巻物も、ジバクの巻物も、遠投アイテムも、杖の魔法弾も、すべて無反応です。
図はかんぜん体の状態。実際は左手と右手が生える前の状態で始まります。
################
#######神########
###・腕肩肩胸肩肩腕腕・###
#・・・腕肩肩首肩肩腕腕・・##
#・・・腕腕頭頭頭腕腕腕・・・#
#・・・腕腕頭頭頭手手手・・・#
#・・・手手頭頭頭・・・・・・#
#・・・手手手・・・・・・・・#
#・・・手手手・・・・・・・・#
#・・・・・・@・・・・・・・#
#・・・・・・・・・・・・・・#
#・・・・・・・・・・・・・・#
#・・・・・・・・・・・・・・#
#・・・・・・・・・・・・・・#
#・・・・・・・・・・・・・・#
################
邪神戦での戦い方は、次の4種類があります。
◆パワーアップの巻物を軸とする戦い方
◆妖光のヤリを軸とする戦い方
◆じごくのししゃの肉を軸とする戦い方
◆どれでもない戦い方
一番いいのはパワーアップの巻物を軸とする戦い方ですが、それぞれ解説していきます。
まずはパワーアップの巻物を軸とする戦い方。
邪神戦では魔法が使えるようになっているので、パワーアップの巻物が効果を発揮します。
パワーアップの巻物はシレンGB2でも4回まで重複し、しかもシレン1のような
「補正前の攻撃力の50%を、読むたびに足していく」ではなく、
パワーアップで補正がかかったあとの攻撃力に対して1.5倍していく(ソース)ので、重ねがけが強力です。
4回読めば攻撃力はなんと1*1.5*1.5*1.5*1.5=5.0625倍。
シレンが弱くても、やみかむろ、ようまかむろをなんと確1で倒せます。
画像はLv15、けん10、ちから7ですが、そうとはとても思えないほど大きなダメージです。
40秒ほどで邪神戦を終わらせられます。
続いて妖光のヤリを軸とする戦い方。邪神のいちぶへの必要攻撃回数を減らせることが利点です。
################
#######神######## ここで左上へ攻撃
###・腕肩肩胸肩肩腕腕・###
#・・・腕肩肩首肩肩腕腕・・##
#・・・腕腕頭頭頭腕腕腕・・・#
#・・・腕腕頭頭頭@・・・・・#
#・・・・・頭頭頭・・・・・・#
↓
################
#######神######## ここで上へ攻撃
###・腕肩肩胸肩肩腕腕・###
#・・・腕肩肩@肩肩腕腕・・##
#・・・腕腕・・・腕腕腕・・・#
#・・・腕腕・・・・・・・・・#
#・・・・・・・・・・・・・・#
妖光のヤリ自体が弱いこともあって、このやり方はやみかむろ・ようまかむろに対して弱いので、
アイテムが必要になります。
巻物によってやみかむろからの攻撃は止められますが、その後倒さなければならないようなやり方は
避けたいです。すばやさ草ありでも微妙です。
ようかかむろに対して杖も使えますが、みがわりの杖の場合、ほかのモンスターがにせものに攻撃していくのが
うっとうしいです。ふきとばしの杖でにせものを吹き飛ばしたいです。
かなしばりの杖の場合、こんらんの巻物は使いづらくなります。混乱やみかむろが攻撃するおそれがあるので。
一応書いてみたものの、利点が微妙なので妖光のヤリパターンは実用的ではないと思います。
ちなみに、同部位内の2マスへ攻撃しても、ダメージは1回ぶんしか入りません。
続いて、じごくのししゃの肉を軸とする戦い方。これは、ほかのアイテムを必要とせず、安定した攻略が
できることが利点です。
1ターン2回攻撃かつ倍速というのは非常に強力で、モンスターを全員力ずくで倒せます。
モンスターを倒していかなければならないことと、倒していくにしても必要攻撃回数が減るわけでもないので、
時間がかかりそうな印象はありますが、それでも60秒ほどで済むので、特別遅いわけではありません。
また、道中でおとぎり草やかなしばりの杖を使っていけるので、そこでの短縮にも期待できます。
じごくのししゃの肉を食べるタイミングは、頭をあと1回の攻撃で倒せるというときが一番いいと思います。
じごくのししゃの肉を食べたターンは等速なので、モンスターが出現してから食べると
そのターンは攻撃を受けますし、かといって最初から食べると、頭を倒してモンスターが出現したときに
次のターンはモンスターが行動するのかどうかがわかりづらいと思います。
わざわざおまじないの枠を使うほどかで考えると実用性は低いと言わざるを得ませんが、
性能は妖光のヤリよりもいいと思います。
最後、どれでもない戦い方。
やみかむろ、ようまかむろと正面から戦うわけですが、1体倒すために3ターン〜4ターンも
攻撃しないといけないと思うので、アイテムが少なければ難所になります。
妖光のヤリと違って邪神のいちぶを一つずつ倒さないといけないので、巻物やみがわりの杖でしのいで
モンスターを放置するということも難しいです。
おとぎり草の数にも限りがあるので、いろいろなアイテムを使う総力戦になることと思います。
必要な物資量がわかりづらい戦い方です。時間もかかることでしょう。頑張ってください。
戦いに時間がかかると邪神のいちぶが再生していくことと、再生された邪神のいちぶとシレンの位置が重なると
シレンは強制的にワープさせられてしまうことに注意です。
計算上の数値で誤っている可能性はありますが、やみかむろ・ようまかむろ(どちら同じステータス)への
ダメージ期待値を参考に置いておきます。
| 印なし | 剣4〜5 | 剣6〜7 | 剣8〜9 | 剣10〜11 | 剣12〜13 | 剣14〜15 | 剣16〜17 | 剣18〜19 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Lv17+ちから8 | 14.66 | 15.48 | 16.29 | 17.11 | 17.92 | 18.74 | 19.55 | 20.37 |
| Lv18+ちから8 | 15.48 | 16.34 | 17.20 | 18.06 | 18.92 | 19.78 | 20.64 | 21.50 |
| Lv19+ちから8 | 16.29 | 17.20 | 18.10 | 19.01 | 19.91 | 20.82 | 21.72 | 22.63 |
| Lv17+ちから11 | 17.11 | 17.92 | 18.74 | 19.55 | 20.37 | 21.18 | 21.99 | 22.81 |
| Lv18+ちから11 | 18.06 | 18.92 | 19.78 | 20.64 | 21.50 | 22.36 | 23.22 | 24.08 |
| Lv19+ちから11 | 19.01 | 19.91 | 20.82 | 21.72 | 22.63 | 23.53 | 24.44 | 25.34 |
| じょうぶつ | 剣4〜5 | 剣6〜7 | 剣8〜9 | 剣10〜11 | 剣12〜13 | 剣14〜15 | 剣16〜17 | 剣18〜19 |
| Lv17+ちから8 | 25.66 | 27.09 | 28.51 | 29.94 | 31.36 | 32.79 | 34.21 | 35.64 |
| Lv18+ちから8 | 27.09 | 28.59 | 30.10 | 31.60 | 33.11 | 34.61 | 36.12 | 37.62 |
| Lv19+ちから8 | 28.51 | 30.10 | 31.68 | 33.26 | 34.85 | 36.43 | 38.02 | 39.60 |
| Lv17+ちから11 | 29.94 | 31.36 | 32.79 | 34.21 | 35.64 | 37.07 | 38.49 | 39.92 |
| Lv18+ちから11 | 31.60 | 33.11 | 34.61 | 36.12 | 37.62 | 39.12 | 40.63 | 42.13 |
| Lv19+ちから11 | 33.26 | 34.85 | 36.43 | 38.02 | 39.60 | 41.18 | 42.77 | 44.35 |
このメッセージを送ったら操作終了です。
このメッセージを送った4分52秒後に「終」です。
区間一例……0:08:28
タイム一例……1:31:00
ちなみにこちらの一例は、ダンジョン道中を1フロアあたり一律45秒として計算していました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【キュラス戦ドラゴン草パターンは本当に速いのか?】
私が1時間22分17秒記録を出したときは、すでにスカイドラゴンの肉パターンも試した上で
ドラゴン草パターンが最速だと思いましたが、しゅくふくの壺やドラゴン草を道中で使えるかまで考慮に
入れると、ドラゴン草パターンは終エンディングRTA全体で見たときの最速パターンではないかもしれません。
スカイドラゴンの肉パターン前提なら、しゅくふくの壺やドラゴン草は道中で遠慮なく使えます。
ドラゴン草パターンが最速だと思っていた私のためというのも兼ねて、この可能性について考えてみます。
◆ドラゴン草パターンは、おまじない1回が浮く。
◆スカイドラゴンの肉パターンは、ドラゴン草4個or祝福1回ドラゴン草3個or祝福2回ドラゴン草2個が浮く
この比較です。
浮いたおまじないを何に使うかは場面別解説:魔城大天守閣 クリア後を読んでもらうとして、
ここではドラゴン草と祝福について考えます。
まずは道中におけるドラゴン草の性能おさらい。
◆モンスターを倒せます。状態異常と違い、のちのじゃまになる可能性がありません。
◆固定ダメージなので、防御力の高いモンスターほど効果的です。
◆モンスターの防御力にもよりますが、HPの低いモンスターに使うのは少しもったいないかもしれません。
◆HP51以上のモンスターは、隣接時に使うと反撃を許してしまいます。
◆必中なので、反撃を許したくないモンスターに使うと効果的です。
次に、ドラゴン草が特に効果的そうなモンスターを挙げてみます。
| 消耗を避けるためではなく、時間短縮のみを目的として使う相手 | |
|---|---|
| 魔城竜兵 東:6-8 大:7-10 | HP50なのでぴったり。反撃を許しません。 耐久力自体はコクワガッターあたりと同程度ですが、 魔城竜兵は魔城東小天守6Fという、まともな剣さえまだないかもしれない段階で 出現するので、殴り合いの必要回数はこちらが確実に上です。 ただし硬いだけなので、HPやアイテムの消耗を防ぐ観点では全く効果がありません。 |
| すいみんせんにん 大:15-16 ジ:15 | 道中で自然発生するモンスターの中では最も防御力が高いです。 HPは33しかなく、ドラゴン草で17もオーバーしてしまうのがもったいなく感じますが、 HP33でも総合的な耐久力でいえば魔城竜兵を超えているので、 どうしても殴り合いが避けられない状況なら魔城竜兵よりも飲む価値があります。 もちろんそんな状況はめったにないので、すいみんせんにんのために わざわざ残すものではありません。 |
| どうくつマムル | すばやさ草を飲んで、攻撃・逃げ・攻撃・逃げ……を繰り返すよりは ドラゴン草のほうが速いです。 |
| ダギャダギャン チェインヘッド | もしこのモンスターを狩るのならうってつけですが……。 |
| HPの消耗を避けることも兼ねて使う相手 | |
| タウロス ジ:20-22 | いねむりせんにん・すいみんせんにんに次ぐ防御力です。 それでいてHPも高いので、ドラゴン草のダメージが最も効果的な一般モンスターです。 ただし、耐久力が高すぎるがゆえに、ドラゴン草をもってしても その後さらに2回攻撃しないと倒せないことに注意です。 |
| ドラゴン ジ:20-22 | ステータスでいえば普通に使う価値のある相手ですが、 タウロスよりも低い防御力とタウロスよりも高いHPを併せ持ち、 その上炎の息まであるので、タウロスと比べると有用度は落ちます。 ドラゴン草よりも別のアイテムで対処したいものです。 |
| ギャドン ジ:19-21 | ドラゴンと同じくらいの防御力があって、HPも50以上あるので、 この時点でドラゴンと同じくらい効果的です。 そしてギャドンは遠距離攻撃を持っていないので、ドラゴンよりも ドラゴン草による対処が向いています。 |
| フイウッチー ジ:19-21 | 攻撃力と防御力は終盤のモンスターとしてふさわしい高さがありながら、 HPがぴったり50なのでドラゴン草できれいに倒せることがセールスポイントです。 ですが、戦いを避けやすい相手で、その上戦うしかないとしても フイウッチーの特技によって距離が1マス離れている状況が多いので、ドラゴン草で ぴったり倒せるセールスポイントが生かしきれていない残念さがあります。 通路ダッシュ中に鉢合わせして、なおかつ後方へ下がる余裕がない という状況なら非常に効果的です。 |
| やみかむろ ようまかむろ ジ:邪神戦 | このくらいの強さになると、さすがに名指しで効果的と言えるほどの相手では ありませんが、4回攻撃しないと倒せないほど攻撃力が低いなら、 数で押される邪神戦ではありがたく感じることもあると思います。 ただし、おとぎり草投げのほうが効果的です。 |
| アイテムその他への被害を避けるために使う相手 | |
| ワルっトド ジ:16-18 | ドラゴン草を使う最有力候補の可能性があります。 キーアイテムが盗まれる可能性を考慮すると、こちらのHPに余裕があっても アイテムを使わざるを得ません。 そして、アイテムへの被害という意味で アイテムを使わざるを得ないモンスターの中ではワルっトドが最も硬いです。 |
| ノロージョのあね ジ:11-14 | 耐久力が低いのでドラゴン草を使うほどの相手ではありませんが、 ここに該当するモンスター自体少ないので、一応挙げておきます。 タイム的には通常攻撃のほうが明らかに速く倒せますが、 目先のタイムに引き換えられないものもあることと思います。 |
| 左 | 中(無音) | 右 |
|---|---|---|
| スカイドラゴンの肉 | ドラゴン草3回200ダメージ 即ふきとばし | ドラゴン草3回200ダメージ 少し手間取り |
| 左 | 中(無音) | 右 |
|---|---|---|
| せいいきの巻物を 置いてすぐ殴る | HPの余裕があるため 殴ってからバクスイの巻物 | HPの余裕を作って 殴ってからバクスイの巻物 |
| 左 | 中(無音) | 右 |
|---|---|---|
| せいいきの巻物を 置いてすぐ殴る | HPの余裕があるため 殴ってからバクスイの巻物 | 殴ってからバクスイの巻物 ちからの腕輪が壊れて バクスイの巻物では足りなく なったのでせいいきの巻物 +アイテム整理 |
| 左 | 中(無音) | 右 |
|---|---|---|
| 剣9 ちから7 パワーアップの巻物1枚 | 剣13 ちから11 パワーアップの巻物2枚 | 剣13 ちから7 パワーアップの巻物4枚 |
| 卍カブラ | Lv2 | Lv4 | Lv6 | Lv8 | Lv10 | Lv12 | Lv13 | Lv14 | Lv15 | Lv16 | Lv17 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験値 | 10- | 60- | 160- | 370- | 730- | 1300- | 1600- | 2000- | 2400- | 2900- | 3500- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 剣18+力8 | 9.375 | 15.625 | 21.875 | 28.125 | 34.375 | 40.625 | 43.75 | 46.875 | 50 | 53.125 | 56.25 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 剣18+力11 | 10.5 | 17.5 | 24.5 | 31.5 | 38.5 | 45.5 | 49 | 52.5 | 66 | 59.5 | 63 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 最大HP | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 75 | 80 | 85 | 90 | 95 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 風魔共鳴 | Lv2 | Lv4 | Lv6 | Lv8 | Lv10 | Lv12 | Lv13 | Lv14 | Lv15 | Lv16 | Lv17 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 経験値 | 10- | 60- | 160- | 370- | 730- | 1300- | 1600- | 2000- | 2400- | 2900- | 3500- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 剣15+力13 | 10.5 | 17.5 | 24.5 | 31.5 | 38.5 | 45.5 | 49 | 52.5 | 56 | 59.5 | 63 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 剣15+力16 | 11.625 | 19.375 | 27.125 | 34.875 | 42.625 | 50.375 | 54.25 | 58.125 | 62 | 65.875 | 69.75 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 最大HP | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 75 | 80 | 85 | 90 | 95 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 風魔パワ | Lv2 | Lv4 | Lv6 | Lv8 | Lv10 | Lv12 | Lv13 | Lv14 | Lv15 | Lv16 | Lv17 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 経験値 | 10- | 60- | 160- | 370- | 730- | 1300- | 1600- | 2000- | 2400- | 2900- | 3500- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 剣31+力13 | 13.5 | 22.5 | 31.5 | 40.5 | 49.5 | 58.5 | 63 | 67.5 | 72 | 76.5 | 81 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 剣31+力16 | 14.625 | 24.375 | 24.125 | 43.875 | 53.625 | 63.375 | 68.25 | 73.125 | 78 | 82.875 | 87.75 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 最大HP | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 75 | 80 | 85 | 90 | 95 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| みがわり | Lv13 | Lv14 | Lv15 | Lv16 | Lv17 | Lv18 | Lv19 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 経験値 | 1600- | 2000- | 2400- | 2900- | 3500- | 4200- | 5000- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 剣8+力8 | 35 | 37.5 | 40 | 42.5 | 45 | 47.5 | 50 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 剣8+力11 | 40.25 | 43.125 | 46 | 48.875 | 51.75 | 54.625 | 57.5 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 最大HP | 75 | 80 | 85 | 90 | 95 | 100 | 105 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 卍みがわ | Lv13 | Lv14 | Lv15 | Lv16 | Lv17 | Lv18 | Lv19 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 経験値 | 1600- | 2000- | 2400- | 2900- | 3500- | 4200- | 5000- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 剣18+力8 | 43.75 | 46.875 | 50 | 53.125 | 56.25 | 59.375 | 62.5 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 剣18+力11 | 49 | 52.5 | 56 | 59.5 | 63 | 66.5 | 70 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 最大HP | 75 | 80 | 85 | 90 | 95 | 100 | 105 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 風魔みが | Lv13 | Lv14 | Lv15 | Lv16 | Lv17 | Lv18 | Lv19 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 経験値 | 1600- | 2000- | 2400- | 2900- | 3500- | 4200- | 5000- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 剣15+力13 | 49 | 52.5 | 56 | 59.5 | 63 | 66.5 | 70 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 剣15+力16 | 54.25 | 58.125 | 62 | 65.875 | 69.75 | 73.625 | 77.5 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 最大HP | 75 | 80 | 85 | 90 | 95 | 100 | 105 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 風パワみ | Lv13 | Lv14 | Lv15 | Lv16 | Lv17 | Lv18 | Lv19 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 経験値 | 1600- | 2000- | 2400- | 2900- | 3500- | 4200- | 5000- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 剣31+力13 | 63 | 67.5 | 72 | 76.5 | 81 | 85.5 | 90 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 剣31+力16 | 68.25 | 73.125 | 78 | 82.875 | 87.75 | 92.625 | 97.5 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 最大HP | 75 | 80 | 85 | 90 | 95 | 100 | 105 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 卍カブラ | 古代遺跡で百鬼の剣が入手できず、なおかつ鉄甲の盾が入手できた場合のみ△。それ以外は×。 耐久力の補正が皆無なのでせめて鉄甲の盾はほしいです。イルパで買う? |
|---|---|
| 風魔共鳴 | 古代遺跡で百鬼の剣が入手できた場合△。百鬼の剣を捨てるのは少しもったいなさ。剣12差。 |
| 風魔パワ | すべて◯。百鬼の剣単体との差が大きすぎてもはやもったいなさもありません。剣28差。 |
| みがわり | すべて◯。ちなみに古代遺跡で百鬼の剣と鉄甲の盾が入手できたとしても 卍カブラパターンより弱いので、この装備だけでみがわりなしで行くのは×。 剛剣マンジカブラとは剣5差ですが、計算式の都合で実質6差。 |
| 卍みがわ | 古代遺跡で百鬼の剣が入手できた場合×。 剛剣マンジカブラを取るよりパワーシールドを取るほうが剣の強さは2上回ります。 |
| 風魔みが | 古代遺跡で百鬼の剣が入手できた場合△。百鬼の剣を捨てるのは少しもったいなさ。剣12差。 |
| 風パワみ | すべて◯。百鬼の剣単体との差が大きすぎてもはやもったいなさもありません。剣28差。 |
| ダンジョン | タイム | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 牢屋脱出 | 0:05:21 | ? | 0:05:18 | 0:05:20 | 0:05:21 |
| 古代遺跡1F | 0:09:26 | ? | 0:09:22 | 0:09:23 | 0:09:24 |
| 閉ざされた部屋 | 0:14:54 | ? | 0:14:33 | 0:15:40 | 0:14:45 |
| 魔城東小天守1F | 0:20:26 | 0:20:41(※IGT) | 0:20:04 | 0:21:09 | 0:20:14 |
| ザガンを倒した | 0:35:41 | ? | 0:30:44 | 0:32:15 | 0:29:36 |
| 魔城大天守閣1F | 0:41:21 | 0:38:48(※IGT) | 0:36:24 | 0:37:50 | 0:35:12 |
| 領主を倒した | 0:57:57 | ? | 0:54:54 | 0:53:38 | 0:48:25 |
| ジャハンナムの扉1F | 1:05:33 | 1:03:49(※IGT) | 1:02:27 | 1:01:09 | 0:55:57 |
| 邪神を倒した | 1:25:03 | ? | 1:19:58 | 1:18:18 | 1:13:50 |
| 終 | 1:33:31 | ? | 1:28:23 | 1:26:46 | 1:22:17 |
| 終(IGT) | 1:33:07 | 1:32:17 | ? | 1:26:22 | 1:21:55 |
| おまじない | みがわりの杖[4] しゅくふくの壺[3] スカイドラゴンの肉 | 風魔刀 風魔の盾 スカイドラゴンの肉 | みがわりの杖[4] しゅくふくの壺[3] 妖光のヤリ | みがわりの杖[4] しゅくふくの壺[3] どうくつマムルの肉 | みがわりの杖[4] しゅくふくの壺[3] どうくつマムルの肉 |
| 備考 | 試走 | これだけGBASP | 配信内 | 世界記録 | |
| ダンジョン | 区間 | ||||
| 牢屋脱出 | 0:05:21 | ? | 0:05:18 | 0:05:20 | 0:05:21 |
| 古代遺跡1F | 0:04:05 | ? | 0:04:04 | 0:04:03 | 0:04:03 |
| 閉ざされた部屋 | 0:05:28 | 0:05:15(※番付) | 0:05:11 | 0:06:17 | 0:05:21 |
| 魔城東小天守1F | 0:05:32 | ? | 0:05:31 | 0:05:29 | 0:05:29 |
| ザガンを倒した | 0:15:15 | 0:11:57(※番付) | 0:10:40 | 0:11:06 | 0:09:22 |
| 魔城大天守閣1F | 0:05:40 | ? | 0:05:40 | 0:05:35 | 0:05:36 |
| 領主を倒した | 0:16:36 | 0:17:12(※番付) | 0:18:30 | 0:15:48 | 0:13:13 |
| ジャハンナムの扉1F | 0:07:36 | ? | 0:07:33 | 0:07:31 | 0:07:32 |
| 邪神を倒した | 0:19:30 | 0:20:02(※番付) | 0:17:31 | 0:17:09 | 0:17:53 |
| 終 | 0:08:28 | ? | 0:08:25 | 0:08:28 | 0:08:27 |